作業の合間の・・・
2011年09月19日
この数日間、雨の降り方がすごいですね。
止んだかと思ったらバケツをひっくり返したような豪雨になったりして、作業場に引きこもってましたが今日は天気予報が見事にハズレ久しぶりの太陽を拝めましたね
夕方に少しだけ時間を作って野池にプロトのテストしに行ってきました。
例のタイニーフラットサイドですが、リップを変更してボディシェイプを少し変更して高速巻きでもバランスを崩さないように泳ぎきるセッティングにしました。
アクションのテストは終わっていたので、魚の反応を見たかったんですけどね・・・。連日の雨で超減水していた池はフル満水状態。
水は動いてるけどニゴリが入って先行者も数人いる状態。このルアーを使うシチュエーションじゃないような感じ・・・。
まぁ、それでもせっかく来たんだから一通り投げて巻きましたけどね。ゆっくりじゃ波動が弱いのかバイトも無い感じ、早けりゃ追いつかないような小さなバイトで乗らないし・・・。
魚を捕る事に頭を切り替えてルアーチェンジ
ゆっくりでもしっかり水を掻き回すイノベーションMRを巻くと・・・

大事な1匹目のコバスをGET
池を1周回りながら対岸の護岸でもう1匹同じようなサイズを釣り終了~。
デカイのは捕れなかったけど、状況に合わせた釣りが出来たかな~っと思った短時間釣行でした
止んだかと思ったらバケツをひっくり返したような豪雨になったりして、作業場に引きこもってましたが今日は天気予報が見事にハズレ久しぶりの太陽を拝めましたね

夕方に少しだけ時間を作って野池にプロトのテストしに行ってきました。
例のタイニーフラットサイドですが、リップを変更してボディシェイプを少し変更して高速巻きでもバランスを崩さないように泳ぎきるセッティングにしました。
アクションのテストは終わっていたので、魚の反応を見たかったんですけどね・・・。連日の雨で超減水していた池はフル満水状態。
水は動いてるけどニゴリが入って先行者も数人いる状態。このルアーを使うシチュエーションじゃないような感じ・・・。
まぁ、それでもせっかく来たんだから一通り投げて巻きましたけどね。ゆっくりじゃ波動が弱いのかバイトも無い感じ、早けりゃ追いつかないような小さなバイトで乗らないし・・・。
魚を捕る事に頭を切り替えてルアーチェンジ

ゆっくりでもしっかり水を掻き回すイノベーションMRを巻くと・・・
大事な1匹目のコバスをGET

池を1周回りながら対岸の護岸でもう1匹同じようなサイズを釣り終了~。
デカイのは捕れなかったけど、状況に合わせた釣りが出来たかな~っと思った短時間釣行でした

Posted by フミアキ at 02:36│Comments(0)
│釣行記
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
フミアキ