デフォルメチックな・・・
2013年05月30日
久しぶりの更新失礼いたしますww
え~、ルアーの製作は進んでいるのですが・・・その前にキャワユイあいつが復活いたしました。

何年ぶりでしょうね~。
ルアーキーホルダー復活です!!
っと言っても、古い友人からのリクエストをいただき限定的に製作したものなのですがw
現在、その友人経営の車関係のショップさんにてご購入いただけます。(ショップの詳細は後日・・)
今のところ、そのショップ以外での販売は頭に無いのですがどうでしょうか・・・?
もし、『あっ!コレ欲しい!!』なんて思われた方、いらっしゃいますか?
材料はあるんです。作る時間は・・・捻出しますww
もちろん、ルアーとほぼ同じ製作工程で作るためにそれなりに時間はかかるんですが、リクエストいただければ製作しようと思っております。
お気軽にメールやTELやこのブログのコメント欄にでも御連絡いただければ対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
販売価格は1,050円(税込)になってます。
メールやTELに関しましてはwebショップ内のコチラからどうぞ→http://humaninterface.cart.fc2.com/laws
でわ。
え~、ルアーの製作は進んでいるのですが・・・その前にキャワユイあいつが復活いたしました。

何年ぶりでしょうね~。
ルアーキーホルダー復活です!!
っと言っても、古い友人からのリクエストをいただき限定的に製作したものなのですがw
現在、その友人経営の車関係のショップさんにてご購入いただけます。(ショップの詳細は後日・・)
今のところ、そのショップ以外での販売は頭に無いのですがどうでしょうか・・・?
もし、『あっ!コレ欲しい!!』なんて思われた方、いらっしゃいますか?
材料はあるんです。作る時間は・・・捻出しますww
もちろん、ルアーとほぼ同じ製作工程で作るためにそれなりに時間はかかるんですが、リクエストいただければ製作しようと思っております。
お気軽にメールやTELやこのブログのコメント欄にでも御連絡いただければ対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
販売価格は1,050円(税込)になってます。
メールやTELに関しましてはwebショップ内のコチラからどうぞ→http://humaninterface.cart.fc2.com/laws
でわ。
夏は・・・
2013年05月08日
暦の上ではもう夏なんですね。
バスフィッシングも完全にシーズンインということで、かなり久しぶりに作りました。
バルサ素材に内蔵ラトル音のインパクトを与えた『スライドクリッカー』
前製作のものとは少しだけ内容を変更してwebショップ先行販売です。
首を振る幅とスライドする距離をアップさせた上で、より軽いロッドワークでアクションさせることが出来ますので扱いやすさと釣れる機能が向上したモデルになっております。
今回は通常リリース版に先駆けて自分自身のために塗ったカラーを少量ですがwebショップにて販売いたします。
よって、来月にリリース予定の同じモデルは別カラーで登場しますので今回のルアーは意外にレア度があるのかもしれませんww(自意識過剰ですが・・・w )
さて、そんな『スラクリ』・・2つのカラーはコチラ。

『アユ』

『ブルーバックチャート』
前にもアユカラーは塗ったんですが、今回は色味を少し変えてあります。
生っぽい中にアクセントをプラスした感じでしょうかww
ブルーバックチャートに関しましては、クリア系の蛍光色を使うことで太陽光で光るアルミ部分の外側が紫外線でボワッと光るようなパンチの効いたカラーリングになっております。
webショップURL:http://humaninterface.cart.fc2.com/
すでに、商品はアップしてます。
あっ!それと・・価格は原材料費アップと製作工程の増加に伴い少し値上げさせていただきました。申し訳ありません・・・。
税込3,150円です。(かなり無理しちゃってますが・・ww)
でわ。どうぞよろしくお願いいたします!!
バスフィッシングも完全にシーズンインということで、かなり久しぶりに作りました。
バルサ素材に内蔵ラトル音のインパクトを与えた『スライドクリッカー』
前製作のものとは少しだけ内容を変更してwebショップ先行販売です。
首を振る幅とスライドする距離をアップさせた上で、より軽いロッドワークでアクションさせることが出来ますので扱いやすさと釣れる機能が向上したモデルになっております。
今回は通常リリース版に先駆けて自分自身のために塗ったカラーを少量ですがwebショップにて販売いたします。
よって、来月にリリース予定の同じモデルは別カラーで登場しますので今回のルアーは意外にレア度があるのかもしれませんww(自意識過剰ですが・・・w )
さて、そんな『スラクリ』・・2つのカラーはコチラ。

『アユ』

『ブルーバックチャート』
前にもアユカラーは塗ったんですが、今回は色味を少し変えてあります。
生っぽい中にアクセントをプラスした感じでしょうかww
ブルーバックチャートに関しましては、クリア系の蛍光色を使うことで太陽光で光るアルミ部分の外側が紫外線でボワッと光るようなパンチの効いたカラーリングになっております。
webショップURL:http://humaninterface.cart.fc2.com/
すでに、商品はアップしてます。
あっ!それと・・価格は原材料費アップと製作工程の増加に伴い少し値上げさせていただきました。申し訳ありません・・・。
税込3,150円です。(かなり無理しちゃってますが・・ww)
でわ。どうぞよろしくお願いいたします!!
スポット的な・・・
2013年05月07日
GWも終了して明日から仕事という方も多いのでしょうね。
僕はというと・・・まるで休みなし!!ww
っという状態で仕事してました・・・。その分、夏は遊びまくろうと計画中ですww 人も意外と少ないしね!
さてさて、今日はwebショップにスポットカラーを出しましたのでご紹介させていただきます。

『イノベーション MR』カラー:ブルーバックチャート
説明なんかいらないぐらいのオーソドックスなカラーリングですw
多分、リリースした商品に塗ったのは・・結構前になるんじゃないかと・・・。
自分的にも好きなカラーなんですが、何故か塗らないカラーリングなんですよね。
なんなんでしょうか・・・多分、いつもカラーを決める段階で王道のカラーと少しずらしたいっていう、へそ曲がりの自分がGOサインを出さないんです。。。ww
んで、誰からかの注文が無いと塗らないカラーが出てくるんですね・・・。
そういうカラーの1つがこの『ブルーバックチャート』っというわけです。
スポット的に注文を受けた場合1つだけ塗るわけにもいかないので、自分用ストックと今回はwebショップ用に少量ですが販売いたします。
すでに、入荷済みですので覗いてみてくださいね!
『HUMAN INTERFACE』webショップ:http://humaninterface.cart.fc2.com/
価格は通常通り2,625円(税込)でよろしくお願いいたします。
それと、もう1つお知らせです。
Facebookでは書いてましたが、ブログに書くの忘れてましたww

久々登場の『T・N・B TYPE-M』です。
今回は2色・・・『キンクロダズラー』と『ポイズンピンク』
2色ともにベースカラーにひと手間加えた味付けになっております。
すでにお取り扱い店舗様に並んでいますので、手に取って見ていただければ幸いです。
カバーを攻めるために必要な要素を詰め込んだモデルですので、これからの季節に重宝しますよ~!!
ウチのwebショップへも入荷できると思いますので、その時にはまたカキコいたします
OPA!ショップページ:http://www.opa-fishon.com/SHOP/529521/803157/list.html
商品在庫豊富です!どうぞ、よろしくお願いいたします!!
でわ。
僕はというと・・・まるで休みなし!!ww
っという状態で仕事してました・・・。その分、夏は遊びまくろうと計画中ですww 人も意外と少ないしね!
さてさて、今日はwebショップにスポットカラーを出しましたのでご紹介させていただきます。

『イノベーション MR』カラー:ブルーバックチャート
説明なんかいらないぐらいのオーソドックスなカラーリングですw
多分、リリースした商品に塗ったのは・・結構前になるんじゃないかと・・・。
自分的にも好きなカラーなんですが、何故か塗らないカラーリングなんですよね。
なんなんでしょうか・・・多分、いつもカラーを決める段階で王道のカラーと少しずらしたいっていう、へそ曲がりの自分がGOサインを出さないんです。。。ww
んで、誰からかの注文が無いと塗らないカラーが出てくるんですね・・・。
そういうカラーの1つがこの『ブルーバックチャート』っというわけです。
スポット的に注文を受けた場合1つだけ塗るわけにもいかないので、自分用ストックと今回はwebショップ用に少量ですが販売いたします。
すでに、入荷済みですので覗いてみてくださいね!
『HUMAN INTERFACE』webショップ:http://humaninterface.cart.fc2.com/
価格は通常通り2,625円(税込)でよろしくお願いいたします。
それと、もう1つお知らせです。
Facebookでは書いてましたが、ブログに書くの忘れてましたww

久々登場の『T・N・B TYPE-M』です。
今回は2色・・・『キンクロダズラー』と『ポイズンピンク』
2色ともにベースカラーにひと手間加えた味付けになっております。
すでにお取り扱い店舗様に並んでいますので、手に取って見ていただければ幸いです。
カバーを攻めるために必要な要素を詰め込んだモデルですので、これからの季節に重宝しますよ~!!
ウチのwebショップへも入荷できると思いますので、その時にはまたカキコいたします
OPA!ショップページ:http://www.opa-fishon.com/SHOP/529521/803157/list.html
商品在庫豊富です!どうぞ、よろしくお願いいたします!!
でわ。
webショップへ・・・
2013年05月02日
月が変わってしまい申し訳ありません。。。
先ほど、webショップへ『サウスカーター S47C』をアップ致しました。


今回、リリースしました3色のうち2色をアップしましたがもう1色の『BBCF』につきましてはwebショップ分が足りない可能性が出てきましたので、追加製作をしております。
ブランク自体はありましたので、今月中旬には完成する予定です。
毎度、御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんがシャッド系カラーも自信のある2色になっておりますのでコチラもご検討頂ければと思っております。
さて、今回も製作しました『サウスカーター S47C』ですが、フラットサイドクランクの使い所の中でゆっくり巻いて若干活性の落ちている魚を狙うというやり方に特化したモノになっているわけですが、食い気の落ちた魚に口を使わせるためにはどうすればよいのか?っという発想で製作を開始したモデルになっています。
そんなに強烈なアピールをしても嫌がられる場合がありますし、逆にナチュラルすぎても気づいてもらえない・・・。
そういうジレンマで作っていったものですので、強すぎず弱すぎないアクションで泳ぎ、何もないオープンなフィールドでも、あるスピードになった時に横方向へ『フラッ』とスライドするという動きでリアクションバイトを誘発する・・・こういう使い方が出来るルアーなんです。
今回リリースしたモデルにつきましては、フェザーを大きめにしてます。
テールの水を動かす幅を殺してスピードに対する適応を広めてますが、よりアピーリーに攻めたい時には羽の形に沿ってカットして頂ければ、より大きなアクションを短い距離で発生させる事ができますので状況に応じてチューニングしてみてください。
そして、フェザーフックからノーマルのトレブルフックに変えれば対応スピードは落ちるものの水を攪拌するアピール力が上がりますので、気づけば喰ってくるシチュエーションには持って来いのルアーだと自負しておりますww
まぁ、長々と書いてしまいましたがそういう使い方もできます・・・っという製作者側の欲求により出来上がったこの子達をいろいろとイジリ倒して頂ければと思ってますw
『HUMAN INTERFACE』webショップ:http://humaninterface.cart.fc2.com/
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
でわ。
先ほど、webショップへ『サウスカーター S47C』をアップ致しました。


今回、リリースしました3色のうち2色をアップしましたがもう1色の『BBCF』につきましてはwebショップ分が足りない可能性が出てきましたので、追加製作をしております。
ブランク自体はありましたので、今月中旬には完成する予定です。
毎度、御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんがシャッド系カラーも自信のある2色になっておりますのでコチラもご検討頂ければと思っております。
さて、今回も製作しました『サウスカーター S47C』ですが、フラットサイドクランクの使い所の中でゆっくり巻いて若干活性の落ちている魚を狙うというやり方に特化したモノになっているわけですが、食い気の落ちた魚に口を使わせるためにはどうすればよいのか?っという発想で製作を開始したモデルになっています。
そんなに強烈なアピールをしても嫌がられる場合がありますし、逆にナチュラルすぎても気づいてもらえない・・・。
そういうジレンマで作っていったものですので、強すぎず弱すぎないアクションで泳ぎ、何もないオープンなフィールドでも、あるスピードになった時に横方向へ『フラッ』とスライドするという動きでリアクションバイトを誘発する・・・こういう使い方が出来るルアーなんです。
今回リリースしたモデルにつきましては、フェザーを大きめにしてます。
テールの水を動かす幅を殺してスピードに対する適応を広めてますが、よりアピーリーに攻めたい時には羽の形に沿ってカットして頂ければ、より大きなアクションを短い距離で発生させる事ができますので状況に応じてチューニングしてみてください。
そして、フェザーフックからノーマルのトレブルフックに変えれば対応スピードは落ちるものの水を攪拌するアピール力が上がりますので、気づけば喰ってくるシチュエーションには持って来いのルアーだと自負しておりますww
まぁ、長々と書いてしまいましたがそういう使い方もできます・・・っという製作者側の欲求により出来上がったこの子達をいろいろとイジリ倒して頂ければと思ってますw
『HUMAN INTERFACE』webショップ:http://humaninterface.cart.fc2.com/
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
でわ。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
フミアキ