スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

イノベーションMR 完成・・・

2016年09月14日

さて、前回のブログから2ヶ月ちょっと。
今までにリリースしてきたモデルの良い点・悪い点を再構築し悪い点は消去して良い点は伸ばすというテストを繰り返してきました。

ウチの既存ルアーはイノベーションMR・トワイライトナイトビーバーTYPE-M・トワイライトナイトビーバーTYPE-S・サウスカーターS47C・スライドクリッカーの5機種。
この中で、完全にモデルチェンジをする機種がトワイライトナイトビーバーTYPE-S。シャローカバーに特化したモデルとしてテスト段階に移行しています。

その他のモデルは今の時点で出来る事を詰め込む作業を繰り返しているところですが、1番最初に手を入れた「イノベーションMR」がようやく出来上がりました。


最初期のモデルと比べるとボディ形状も幾分スリムになりリップの形状も変えてあります(数ミリ程度ですが・・・)
このクランクの良い点とは比重の重いレッドシダーが作り出す強いトルク。
バルサ素材のクランクはハイピッチなアクションで水を抜けてくる感覚ですが、質量の重い素材ではしっかり水を押してくれます。
水流の変化って魚に与える影響が大きいと自分的に考えているので、さらにトルクフルに出来れば距離のある魚にも気づいてもらえて思わず口を使ってしまうルアーになるんじゃないかと単純に思っていました。
ただ、このルアーにも悪い点があります。パワー重視のマッチョなクリーチャーにありがちな瞬発力がないこと...。
動き出しからトルクがMAXになるまでに時間が掛かるというところです。

そこを補うために目指したのがまさに細マッチョww
贅肉を落とし動きを早めることでパワーを上げてやるというブラッシュアップの作業でした。
力強く水を押し攪拌させ、よりアピーリーなルアーになったんじゃないかと思います。


っと、事細かに変更点を上げていけばいろいろとあるのですがこのルアーでデカいバスを獲るために現時点で考え得る機能を持たせた「イノベーションMR」。
使っていただければ幸いです。

カラーは今回1色のみになっております。
来月には新たなカラーと他のモデル(間に合えば...)もリリース予定ですのでご容赦ください。




カラー:ブラックチャート


お世話になっている「OPA」様へは発送完了していますので、近々アップされると思います。


ウチのweb店にも入荷予定ですのでしばらくお待ち下さい。


それと、大切なお知らせです。
今回より販売価格を変更いたします。原材料の価格が上がっているためにどうしようもない決断ですが、何卒ご理解いただければ幸いです。

価格:2,970円(税込)

それでは、どうぞよろしくお願いいたします!!

  


Posted by フミアキ at 11:45Comments(0)ハンドメイド ルアー