「イノベーション SR」について①・・・
2021年11月26日
先日リリースしました『イノベーション SR』の詳細を今日は書いていこうかと思います。
SRが出来るまでウチのスターティングルアーとして鎮座していた『イノベーション MR』との比較から。

見て分かるようにリップ長が違いますので潜行深度がまず違います。
MRが約1.5mまでのレンジをカバーできます。
一方SRでは約1mまでをカバーします。
シャローフラットなエリアや減水して浅くなった野池、水面から1m付近にウィードが広がっているようなフィールド等々、ミドルレンジのクランクではボトムを叩きすぎたり、何かしらのカバーがあって巻くのがストレスになる場面って意外と多いはずです。
そんなシチュエーションで投入してみてください。
あと、MRは50mmのボディを大きく振幅させて強い波動を出すように設定しています。
その特徴によるデメリットは巻き抵抗が大きい事。
河川やバックウォーター等の流れのあるフィールドではルアーの抵抗と水の抵抗がプラスされて、ハイギアのリールで1日巻いてるとなかなかのリストトレーニングになっちゃいます。
SRの巻き抵抗はMRよりも軽いので、1日中巻いても手首への負担は抑えられて集中力も続くはずです。
集中していれば魚からの反応をキッチリのせる事が出来ますからね!魚との出会いも増えるのではないでしょうか。
さて、今日はどういった場面で使えるのかを簡単に書いてみました。
クランクベイトをあまり使わないアングラー、特に初心者に近い方と話したりすると「クランクって根がかるの多くないですか?」って意外とよく聞きます。
ラウンド形状のクランクベイトにはボディに合わせた面積が大きめのリップがあり、丸みのあるボディの形状でフックをカバーする事によって本来は根がかりしにくいルアーの1つです。
極端な話ですが、1mの水深に3mレンジのクランクを使用して普通にリトリーブを続けたらボトムをノックし続けてゴロタの隙間にリップが挟まって抜けなくなったり何かしらのボトムカバーにフックアップしてそのルアーとさよならしてしまう・・・。
僕自身も子供のころは大事なルアーを星の数ほど無くし枕を濡らした夜もありました・・・ww
フィールドとルアーのレンジを合わせることが大切で、基本的にクランクベイトってフローティングの物が多いので1mの水深でも3m潜るクランクをスローに巻いてしまえばディープクランクをシャローで使うことも可能になりますが、状況とフィールドにルアーを合わせるように使えば大切なルアーをロストする事も格段に減っていきます。
巻き物主体の僕のようなアングラーの方たちにとっては、「何を今さら・・・」って思われるかもですが、そうじゃないアングラーにもクランクベイトって面白いと思ってもらいたいのでマニアックな内容以外のこういった事も書いてみようかと思った次第です・・・。
さて、意外に長々と書いてしまったのでもう少し掘り下げた内容はまた次回に。
では、また・・・。
『HUMAN INTERFACE Lure's』webショップ


SRが出来るまでウチのスターティングルアーとして鎮座していた『イノベーション MR』との比較から。
見て分かるようにリップ長が違いますので潜行深度がまず違います。
MRが約1.5mまでのレンジをカバーできます。
一方SRでは約1mまでをカバーします。
シャローフラットなエリアや減水して浅くなった野池、水面から1m付近にウィードが広がっているようなフィールド等々、ミドルレンジのクランクではボトムを叩きすぎたり、何かしらのカバーがあって巻くのがストレスになる場面って意外と多いはずです。
そんなシチュエーションで投入してみてください。
あと、MRは50mmのボディを大きく振幅させて強い波動を出すように設定しています。
その特徴によるデメリットは巻き抵抗が大きい事。
河川やバックウォーター等の流れのあるフィールドではルアーの抵抗と水の抵抗がプラスされて、ハイギアのリールで1日巻いてるとなかなかのリストトレーニングになっちゃいます。
SRの巻き抵抗はMRよりも軽いので、1日中巻いても手首への負担は抑えられて集中力も続くはずです。
集中していれば魚からの反応をキッチリのせる事が出来ますからね!魚との出会いも増えるのではないでしょうか。
さて、今日はどういった場面で使えるのかを簡単に書いてみました。
クランクベイトをあまり使わないアングラー、特に初心者に近い方と話したりすると「クランクって根がかるの多くないですか?」って意外とよく聞きます。
ラウンド形状のクランクベイトにはボディに合わせた面積が大きめのリップがあり、丸みのあるボディの形状でフックをカバーする事によって本来は根がかりしにくいルアーの1つです。
極端な話ですが、1mの水深に3mレンジのクランクを使用して普通にリトリーブを続けたらボトムをノックし続けてゴロタの隙間にリップが挟まって抜けなくなったり何かしらのボトムカバーにフックアップしてそのルアーとさよならしてしまう・・・。
僕自身も子供のころは大事なルアーを星の数ほど無くし枕を濡らした夜もありました・・・ww
フィールドとルアーのレンジを合わせることが大切で、基本的にクランクベイトってフローティングの物が多いので1mの水深でも3m潜るクランクをスローに巻いてしまえばディープクランクをシャローで使うことも可能になりますが、状況とフィールドにルアーを合わせるように使えば大切なルアーをロストする事も格段に減っていきます。
巻き物主体の僕のようなアングラーの方たちにとっては、「何を今さら・・・」って思われるかもですが、そうじゃないアングラーにもクランクベイトって面白いと思ってもらいたいのでマニアックな内容以外のこういった事も書いてみようかと思った次第です・・・。
さて、意外に長々と書いてしまったのでもう少し掘り下げた内容はまた次回に。
では、また・・・。
『HUMAN INTERFACE Lure's』webショップ

2021年NEWモデル 「イノベーション SR」リリース・・・
2021年11月22日
昨日、お知らせしていました
2021年NEWモデル第2弾

『イノベーション SR』
既存モデル「イノベーション MR」のショートリップバージョンです。
潜行深度は約80cm~1mとシャローを攻めるためのモデルになります。
素材はMRと同じくヒノキ材を使用して比重の高さによる水の攪拌力や波動の強さが特徴のモデルです。
ただ、MRのように1アクションごとに出す大きな波動とは違っていて、ある程度大きな波動をピッチ回数を上げることでトルクフルになるようなセッティングに仕上げてあります。
長いストレッチのシャローエリアをコンスタントに撃っていけるキャスタビリティの高さやレスポンスを上げた初期初動の良さなどシャロークランクに必要な要素を盛り込んだ2021NEWモデル『イノベーション SR』
本日より出荷致しますが、出来上がったカラーがまだ1色しかありませんのでいつものように順次カラーは増えていきます。
なので、とりあえずの1色目

「ラベンダーシャッド」
昨日のブログでお知らせした『サウスカーター S57』の新色と同色になりますので、カラー説明はそちらへ・・
お取り扱い店舗様へは順次発送予定です。
弊社webショップへも後ほどアップいたしますが、いつものように少量入荷となるかと思いますのでご了承ください・・・。
『HUMAN INTERFACE Lure's』webショップ
今年中にあと2色は追加できるかと思いますので、その時にはまたお知らせいたします。
では、新たに仲間に加わったシャロークランク
『イノベーション SR』
よろしくお願いいたします!!
明日からはMRとの部分的な変更点や少しマニアックな事でも書こうかなと思いますww
では、また・・・。

2021年NEWモデル第2弾
『イノベーション SR』
既存モデル「イノベーション MR」のショートリップバージョンです。
潜行深度は約80cm~1mとシャローを攻めるためのモデルになります。
素材はMRと同じくヒノキ材を使用して比重の高さによる水の攪拌力や波動の強さが特徴のモデルです。
ただ、MRのように1アクションごとに出す大きな波動とは違っていて、ある程度大きな波動をピッチ回数を上げることでトルクフルになるようなセッティングに仕上げてあります。
長いストレッチのシャローエリアをコンスタントに撃っていけるキャスタビリティの高さやレスポンスを上げた初期初動の良さなどシャロークランクに必要な要素を盛り込んだ2021NEWモデル『イノベーション SR』
本日より出荷致しますが、出来上がったカラーがまだ1色しかありませんのでいつものように順次カラーは増えていきます。
なので、とりあえずの1色目
「ラベンダーシャッド」
昨日のブログでお知らせした『サウスカーター S57』の新色と同色になりますので、カラー説明はそちらへ・・
2021/11/20
お取り扱い店舗様へは順次発送予定です。
弊社webショップへも後ほどアップいたしますが、いつものように少量入荷となるかと思いますのでご了承ください・・・。
『HUMAN INTERFACE Lure's』webショップ
今年中にあと2色は追加できるかと思いますので、その時にはまたお知らせいたします。
では、新たに仲間に加わったシャロークランク
『イノベーション SR』
よろしくお願いいたします!!
明日からはMRとの部分的な変更点や少しマニアックな事でも書こうかなと思いますww
では、また・・・。

新色追加とNEWモデルのお知らせ・・・
2021年11月20日
11月も半ばを過ぎて本格的な冬が近づいている気配をヒシヒシと感じている今日この頃・・・。
暖房を付ける時間が増え、光熱費の請求を見てびっくりするのがこの時期ってことです・・・ww
まぁ、自分が寒いから暖房入れるってのもあるんですが塗料やエポキシ等のケミカル系仕事道具は意外と気温や湿度に左右されちゃうんです。
先日も頼まれていた塗装の最終段階で乾燥不十分の上から重ねちゃったもんだから1からやり直し・・・っていうのをやらかした所です。
冬が間近のこの時期、注意しないといけないのに毎年忘れて何かしらやらかすのが今頃ですね。まったく困ったものです・・・。
工房の広さにエアコンが追いついてない感じなので、今年はヒーターを導入しようかといろいろと物色中です。
さてさて、そんな近況ですがルアーのお知らせです。
リリース以来、ご好評をいただき未だに出荷個数が間に合っていない「サウスカーター S57」ですが、新色を追加しました。

『ラベンダーシャッド』
ローライト時に効果を発揮するこのカラー。
はっきりしない天気の時にBOXへ入れておけば助けてくれるはずです。
アピールの強いカラーでイヤイヤしている状況の時にも、少しナチュラルに振ったこういうカラーでバイトに至る時もありますので出番は多いですよ!
こちらのカラー、少量ですが弊社webショップへも入荷しております。
「HUMAN INTERFACE Lure's」webショップ
よろしくお願いいたします。
お取り扱い店舗様へは、来週より発送になりますのでお近くの方々は暫くお待ちくださいませ。
さて、お知らせをもう1つ。
以前にブログかSNSで発信しましたルアーがやっと完成しましたのでお披露目です!!

『イノベーション SR』
「イノベーション MR」のシャローバージョンですが、変わっているのは潜行深度だけではありません。
詳細はまた明日のブログに書いていきますので、またご覧いただければ幸いです。
では、また・・・。


暖房を付ける時間が増え、光熱費の請求を見てびっくりするのがこの時期ってことです・・・ww
まぁ、自分が寒いから暖房入れるってのもあるんですが塗料やエポキシ等のケミカル系仕事道具は意外と気温や湿度に左右されちゃうんです。
先日も頼まれていた塗装の最終段階で乾燥不十分の上から重ねちゃったもんだから1からやり直し・・・っていうのをやらかした所です。
冬が間近のこの時期、注意しないといけないのに毎年忘れて何かしらやらかすのが今頃ですね。まったく困ったものです・・・。
工房の広さにエアコンが追いついてない感じなので、今年はヒーターを導入しようかといろいろと物色中です。
さてさて、そんな近況ですがルアーのお知らせです。
リリース以来、ご好評をいただき未だに出荷個数が間に合っていない「サウスカーター S57」ですが、新色を追加しました。
『ラベンダーシャッド』
ローライト時に効果を発揮するこのカラー。
はっきりしない天気の時にBOXへ入れておけば助けてくれるはずです。
アピールの強いカラーでイヤイヤしている状況の時にも、少しナチュラルに振ったこういうカラーでバイトに至る時もありますので出番は多いですよ!
こちらのカラー、少量ですが弊社webショップへも入荷しております。
「HUMAN INTERFACE Lure's」webショップ
よろしくお願いいたします。
お取り扱い店舗様へは、来週より発送になりますのでお近くの方々は暫くお待ちくださいませ。
さて、お知らせをもう1つ。
以前にブログかSNSで発信しましたルアーがやっと完成しましたのでお披露目です!!
『イノベーション SR』
「イノベーション MR」のシャローバージョンですが、変わっているのは潜行深度だけではありません。
詳細はまた明日のブログに書いていきますので、またご覧いただければ幸いです。
では、また・・・。

ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
フミアキ