「ナッシュビー S65 TYPE-R」を最後にもっと掘り下げる・・・

2022年08月26日

2022年NEWモデル「ナッシュビー S65 TYPE-R」 最後の紹介ブログです。
まぁ、いろいろな問題があり、かなりの時間がかかってしまいました。
その問題に関しましては、ブログの最後に書こうかと思います。

さて、最後のテーマは「重心移動」です。

「ナッシュビー S65 TYPE-R」を最後にもっと掘り下げる・・・


既存モデルの「ナッシュビー S65」を開発した時にはほとんど気にならなかった事が使ううちに徐々に気になり始めた盲点がありました。
オカッパリが主体の釣りをする上でタックルの限界まで酷使するロングキャストを多用するような機会が多々あります。
そのようなときに、ルアーが綺麗に飛んでいってくれればとても気持ちが良いものです。
ただ、既存モデルをキャストする際に分散式ウェイトがネックになり力の入れどころがずれると回転しながら飛んでいき飛距離が伸びないということがありました。
他メーカーの物でも回転しやすいルアーって意外と多くってタックルのバランスや投げ方をルアーにアジャストさせる事をするわけですが、ウチはルアーを作っているのでルアー自体を回転させにくく気持ちよく飛んでいく物を作りたかったんです。

今回のモデルはウェイトの重心を集中させてアクション特性を変えているんですが、それだけでもキャストフィールは良くなります。
さらに、手間を加える事で「TYPE-R」の名を冠した特別なモデルにしたかったので『重心移動システム』を組み込みました。
これにより、良くなったキャストフィールがさらにレベルの高いフィーリングになってます。
フルキャストで狙ったポイントへ送り込むことが可能になったので獲れる魚もより多くなることは確実です!

2022年NEWモデル 「ナッシュビー S65 TYPE-R」で、バス釣りが楽しく面白くなればと思っております。

複数回に渡って今回のモデルについて書きました。自分の語彙力の無さで伝えきれていない部分が多々ありますが、足りない部分はブログ・SNS・youtubeなどで語っていこうかと思います・・・。(しれっと書きましたがyoutube動画を再開します!!)

では、最後に今回の問題点の発生について少しだけ・・・。
まぁ、改めて書くことではないのかもしれませんが、昨今の物価上昇や運送費の上昇が止まりません。
今回のNEWモデルだけではなく、既存の複数モデルに関しましても今まで同様の素材やパーツを今までと同じように仕入れが出来ない状態になってます。
そんなこんなで、今までと同様のクオリティで商品供給をするために、商品価格の見直しを行うことになりました。
具体的な金額変更や時期につきましては、改めてお知らせします。物価上昇に合わせた適正な価格を今現在模索していますので、ユーザーの方々に納得できる価格帯に留めるように尽力してますので、どうぞご理解いただければ幸いです。

では、また・・・。






同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
限定セール開催中・・・
使い分け・・・
新色追加・・・
カラーバリエーション・・・
『TYPE-R』入荷と2023年最終ブログ・・・
年末年始キャンペーンと営業日など・・・
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 限定セール開催中・・・ (2024-06-19 09:37)
 使い分け・・・ (2024-06-03 13:19)
 新色追加・・・ (2024-05-28 10:36)
 カラーバリエーション・・・ (2024-05-06 23:40)
 『TYPE-R』入荷と2023年最終ブログ・・・ (2023-12-30 12:36)
 年末年始キャンペーンと営業日など・・・ (2023-12-27 17:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ナッシュビー S65 TYPE-R」を最後にもっと掘り下げる・・・
    コメント(0)