ハンドメイドとは・・・
2018年02月02日
今日、とある方との会話の中でルアーの話になり、ウチのルアーの値段について聞かれました。
「そうですね~。だいたい3000円くらいですよ」っと答えた自分に「高いね!」っと一言・・・。
まぁ、良くある話ですww
量販店等にあるプラ製のルアーは1500円前後、それと比べたら高い訳です。
その方自身、あまり釣りをされてる方ではないのでそう思われて当然なのですが、少しショックを受けたのは言うまでもありません。
ハンドメイドルアーの作り方としていろいろなやり方があると思うのですが、ウチはフルハンドメイドです。
ブランクもリップもすべて手作業で成形してます。誤差を出さないように丁寧に作っているつもりです。

手間がかかっているから高いんですよっていう事ではないのですが、作れる個数や原材料費を考えたうえでの値段設定なので理解頂ければありがたいんですよね。
釣りをしていない方やバス釣り経験の浅い方にもハンドメイドルアーってこういうものだよっと思ってもらえるように頑張らなきゃなと胸に誓った今日の午後でした。
「そうですね~。だいたい3000円くらいですよ」っと答えた自分に「高いね!」っと一言・・・。
まぁ、良くある話ですww
量販店等にあるプラ製のルアーは1500円前後、それと比べたら高い訳です。
その方自身、あまり釣りをされてる方ではないのでそう思われて当然なのですが、少しショックを受けたのは言うまでもありません。
ハンドメイドルアーの作り方としていろいろなやり方があると思うのですが、ウチはフルハンドメイドです。
ブランクもリップもすべて手作業で成形してます。誤差を出さないように丁寧に作っているつもりです。

手間がかかっているから高いんですよっていう事ではないのですが、作れる個数や原材料費を考えたうえでの値段設定なので理解頂ければありがたいんですよね。
釣りをしていない方やバス釣り経験の浅い方にもハンドメイドルアーってこういうものだよっと思ってもらえるように頑張らなきゃなと胸に誓った今日の午後でした。
Posted by フミアキ at 23:17│Comments(0)
│ハンドメイド ルアー
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
フミアキ